スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アニサマ2010初日レポート~前半~
アニサマ二日間行ってきましたよ!(^O^)/
ということでさっそくレポを書いておきます。
今回は本編から書いてしまいます。
けやき広場のイベントとか開演前、全体的な感想は本編の後ということで。
ちなみに詳しいセットリストはすでにアニサマ公式サイトにあるのでググってみてくださいw
ちなみに青字の曲は予想が当たっていた曲です。
あとコメ返し&拍手コメ返しはしばしお待ちを!
では長くなるので追記へ
ということでさっそくレポを書いておきます。
今回は本編から書いてしまいます。
けやき広場のイベントとか開演前、全体的な感想は本編の後ということで。
ちなみに詳しいセットリストはすでにアニサマ公式サイトにあるのでググってみてくださいw
ちなみに青字の曲は予想が当たっていた曲です。
あとコメ返し&拍手コメ返しはしばしお待ちを!
では長くなるので追記へ
若干の遅れはあったものの森田さんのアナウンスの後ほぼ定時でライブスタート!
今回はいつもと違いミュージカルのようなスタートで少し面食らいましたw
JAM Project×栗林みな実
レスキューファイアー『トミカヒーロー レスキューファイアー』OP
いきなりJAM&栗の子ですよw
最初栗林さんのマイクが不調だったような気もしたけどその後は特に問題無かったので安心。
fripSide
only my railgun 『とある科学の超電磁砲』前期OP
LEVEL5-judgelight- 『とある科学の超電磁砲』後期OP
一曲目では曲の途中、スクリーンにスロットが登場し、まず最初にマギー利博の名前に止まり実際に登場!
さらに同じ流れでPVにも出演して話題になったマギー審司さん登場!さらにこれでは終わらず師匠のマギー司郎さんまでも登場ですw
MCではマギー司郎さんがマジックを披露。久しぶりに見たけど流石ですねw
二曲目では例のカバンもステージにあったのですが流石にエスパー伊東は最後にスクリーンに出ただけでしたw
どちらの曲もUO率高かったですね(自分も使いました。)
ただ南條さんの声が出てないところとかがあったので少し残念(^_^;)
八木沼さんのパフォーマンスはかなり格好良かったです(^O^)/
angela
オルタナティヴ 『アスラクライン2』OP
Separation 『蒼穹のファフナー』ED
蒼い春 『生徒会役員共』ED
二人とも衣装が格好良い!
安定した力強い歌声で流石です。
MCでは「写メ撮って良いですか!」と言ってステージから携帯で写真撮ってましたw
二曲目が意外な選曲で少し驚きました。パンフで久しぶりに歌うと書いてあったのはこの曲だったのか・・・
蒼い春はしっかりコールを覚えていったので楽しめましたよ(^O^)/
高橋直純
遠くまで~infinity~ TV『いんぷろ・・・。』ED
クローバー
二曲目とか予想不可能過ぎでしょw 一曲目はまだ良いとしてもね・・・
ただなんだかんだいっても一曲目はそれなりに盛り上がったし個人的には楽しめましたよ。
クローバーの時緑が多かったのは豊崎さん用の使ってたんだろうなぁ。
でもタイムカプセルとか羅針盤聴きたかったです(T_T)
南里侑香
月導-Tsukishirube- 『おおかみかくし』ED
雫 OVA「.hack//Quantum」主題歌
今回は和風な衣装でしたが奈々さんの悦楽カメリアの時のような衣装で露出度が高かったですねw
MCで分かったのはかなり天然だなとw みのりんよりも凄いんじゃなかろうか。
二曲目はまだ発売前だったので知ってる人はあまりいなかったかと思います。
曲自体は良かったので知ってる段階で次は聴きたいなぁ。
FJYの曲も聴きたかったけど無かったのが残念。
ELISA
Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- 『とある科学の超電磁砲』前期ED
Real Force 『とある科学の超電磁砲』後期ED
今年も観客にえ~りさ~を言わせてましたねw
とりあえず予想通りの選曲で良かったです。
石川智晶
逆光 PS3/Wii『戦国BASARA3』ED
涙腺 『戦国BASARA弐』挿入歌
石川さんが出る前に二人の剣士の殺陣があったのですが音的にもBASARAだったので次は石川さんだなと分かりましたw
しかし上手すぎる・・・ サイリウムは振らずに聴きに入りましたよ。
いとうかなこ+志倉千代丸
Find the blue PC『CHAOS;HEAD』OP
スカイクラッドの観測者 Xbox360『Steins;Gate』OP
あえて進化前の曲をということでこの2曲を選んだそうですが凄い好きな2曲なので凄いテンション上がりました。
スカイクラッドではUO使いましたよ。
スクリーンにはシュタゲのOP映像も流されてました。
しかし志倉さんのギターは今回も凄いなw
今回は空気を読んだのかあまり喋らなかったのが残念(^_^;)
nomico(のみこ)+ Masayoshi Minoshima
Bad Apple!! feat. nomico 東方アレンジ
やっぱり一曲でしたね~
スクリーンには話題になった影絵のPVが流れてました。
しかし本当に相方の方喋らないw
THE GOMBAND
Braveheart 『BLACK★ROCK SHOOTER』ED
ブラック★ロックシューター
意外と生で聴いたら良かったかなと。
会場も結構盛り上がってた気がします。
Lia
鳥の詩 『AIR』OP
My Soul,Your Beats! 『Angel Beats!』OP
まさかの鳥の詩キター!(^O^)/ 2008でも聴いたけどやっぱり良いですね。
2曲目ではABのOP映像もスクリーンに流れていました。
アニメ見てた人はより楽しめたんじゃないかと。
前半はこの辺で!
後編は早ければ今日中にでも載せられるかもしれません。
今回はいつもと違いミュージカルのようなスタートで少し面食らいましたw
JAM Project×栗林みな実
レスキューファイアー『トミカヒーロー レスキューファイアー』OP
いきなりJAM&栗の子ですよw
最初栗林さんのマイクが不調だったような気もしたけどその後は特に問題無かったので安心。
fripSide
only my railgun 『とある科学の超電磁砲』前期OP
LEVEL5-judgelight- 『とある科学の超電磁砲』後期OP
一曲目では曲の途中、スクリーンにスロットが登場し、まず最初にマギー利博の名前に止まり実際に登場!
さらに同じ流れでPVにも出演して話題になったマギー審司さん登場!さらにこれでは終わらず師匠のマギー司郎さんまでも登場ですw
MCではマギー司郎さんがマジックを披露。久しぶりに見たけど流石ですねw
二曲目では例のカバンもステージにあったのですが流石にエスパー伊東は最後にスクリーンに出ただけでしたw
どちらの曲もUO率高かったですね(自分も使いました。)
ただ南條さんの声が出てないところとかがあったので少し残念(^_^;)
八木沼さんのパフォーマンスはかなり格好良かったです(^O^)/
angela
オルタナティヴ 『アスラクライン2』OP
Separation 『蒼穹のファフナー』ED
蒼い春 『生徒会役員共』ED
二人とも衣装が格好良い!
安定した力強い歌声で流石です。
MCでは「写メ撮って良いですか!」と言ってステージから携帯で写真撮ってましたw
二曲目が意外な選曲で少し驚きました。パンフで久しぶりに歌うと書いてあったのはこの曲だったのか・・・
蒼い春はしっかりコールを覚えていったので楽しめましたよ(^O^)/
高橋直純
遠くまで~infinity~ TV『いんぷろ・・・。』ED
クローバー
二曲目とか予想不可能過ぎでしょw 一曲目はまだ良いとしてもね・・・
ただなんだかんだいっても一曲目はそれなりに盛り上がったし個人的には楽しめましたよ。
クローバーの時緑が多かったのは豊崎さん用の使ってたんだろうなぁ。
でもタイムカプセルとか羅針盤聴きたかったです(T_T)
南里侑香
月導-Tsukishirube- 『おおかみかくし』ED
雫 OVA「.hack//Quantum」主題歌
今回は和風な衣装でしたが奈々さんの悦楽カメリアの時のような衣装で露出度が高かったですねw
MCで分かったのはかなり天然だなとw みのりんよりも凄いんじゃなかろうか。
二曲目はまだ発売前だったので知ってる人はあまりいなかったかと思います。
曲自体は良かったので知ってる段階で次は聴きたいなぁ。
FJYの曲も聴きたかったけど無かったのが残念。
ELISA
Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- 『とある科学の超電磁砲』前期ED
Real Force 『とある科学の超電磁砲』後期ED
今年も観客にえ~りさ~を言わせてましたねw
とりあえず予想通りの選曲で良かったです。
石川智晶
逆光 PS3/Wii『戦国BASARA3』ED
涙腺 『戦国BASARA弐』挿入歌
石川さんが出る前に二人の剣士の殺陣があったのですが音的にもBASARAだったので次は石川さんだなと分かりましたw
しかし上手すぎる・・・ サイリウムは振らずに聴きに入りましたよ。
いとうかなこ+志倉千代丸
Find the blue PC『CHAOS;HEAD』OP
スカイクラッドの観測者 Xbox360『Steins;Gate』OP
あえて進化前の曲をということでこの2曲を選んだそうですが凄い好きな2曲なので凄いテンション上がりました。
スカイクラッドではUO使いましたよ。
スクリーンにはシュタゲのOP映像も流されてました。
しかし志倉さんのギターは今回も凄いなw
今回は空気を読んだのかあまり喋らなかったのが残念(^_^;)
nomico(のみこ)+ Masayoshi Minoshima
Bad Apple!! feat. nomico 東方アレンジ
やっぱり一曲でしたね~
スクリーンには話題になった影絵のPVが流れてました。
しかし本当に相方の方喋らないw
THE GOMBAND
Braveheart 『BLACK★ROCK SHOOTER』ED
ブラック★ロックシューター
意外と生で聴いたら良かったかなと。
会場も結構盛り上がってた気がします。
Lia
鳥の詩 『AIR』OP
My Soul,Your Beats! 『Angel Beats!』OP
まさかの鳥の詩キター!(^O^)/ 2008でも聴いたけどやっぱり良いですね。
2曲目ではABのOP映像もスクリーンに流れていました。
アニメ見てた人はより楽しめたんじゃないかと。
前半はこの辺で!
後編は早ければ今日中にでも載せられるかもしれません。
スポンサーサイト